チーズ料理のレシピ本、出版します!
2月27日にチーズ料理のレシピ本を出版します。
タイトルは「楽ウマ! チーズレシピ ~簡単おつまみからとっておきのご馳走まで85品」。
新書サイズのハンディな大きさ。1300円+税です。
amazonなどネットの予約販売も始まっております。
どうぞよろしくお願いします!!
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« January 2015 | Main | December 2015 »
2月27日にチーズ料理のレシピ本を出版します。
タイトルは「楽ウマ! チーズレシピ ~簡単おつまみからとっておきのご馳走まで85品」。
新書サイズのハンディな大きさ。1300円+税です。
amazonなどネットの予約販売も始まっております。
どうぞよろしくお願いします!!
「ワインとグルメの資格と教室2015」(イカロス出版)p158~177にて、「チーズプロフェッショナル資格試験の傾向と対策」および「昨年の一次試験、二次試験の解説」の執筆を担当しました。今年チーズの受験を考えている方、ぜひご一読ください。
今日の夜は、毎回大人気企画のパクチーナイト。
今日は総勢25名にて開催。
パクチー山盛りのお料理を楽しみました。
次回は5月に初夏のパクチーナイトを開催予定です。
今日はお昼から「チーズフォンデュ・パーティ」開催しました。
大きなチーズをカットすることからスタート。基本の味と、アレンジした3つの味、合計4つのフォンデュを楽しんでいただきました!!
チーズフォンデの会、今季はこれでラスト予定ですが、リクエストあればやりますので、ご希望の方は連絡くださいね~!使うチーズが美味しいから、うちの教室のチーズフォンデュは美味しいですよ~!!
昨日、北海道十勝で私が参加してきたのはこれです。よいものができるように頑張ってほしいです。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/590984.html
二月のチーズでクッキング講座の様子をばにらさんがブログに 書いてくれました。
今月でしばらくお休み予定でしたが好評につき、継続することにしました。
3月から10月までは隔月開催でやろうかなと思案中。
http://s.ameblo.jp/mamerinasan/entry-11989402146.html
おはようございます。今日はこれから北海道十勝でチーズのお仕事。
羽田行きのリムジンバスが満席でびっくりです。
五分前に乗り場についたら補助席しか空いてなかった。
予約制じゃないので乗れない人もいて、いつも空いてると思ってたけど、時間帯によってはこんなこともあるのね。
雪、大丈夫そうでよかった。
北の大地に着きました。
今日は月一の横浜でのチーズセミナー。1月の振替で変則的な開催です。
未年にちなんで羊のチーズ3種。ボルドー赤2種と合わせました。
そして、スペシャルチーズとして、11月のテレビ出演のときに紹介した、オッチェリ・アル・バローロ(バローロの搾りかすのブドウに漬けたチーズ)。
最初に、おつまみとして、コンテを使ったキッシュを焼いていったので、これをスパークリングと合わせて乾杯。
などなど今回も盛りだくさん。10年も通ってくださる方もいらっしゃって、私も毎月楽しみな講座です。
帰り、荷物軽いなーと思ったら傘を忘れてました。。。
次回は2月19日(木)夜、たぶん日本酒とチーズのマッチングをテーマにやる予定。
今日は朝からワインコンテストの審査員をしています。
一日で六十本試飲して、点数つけての作業はなかなか大変。
夜は教室で講座があり、さらにそのあとひと仕事あるので、酔っ払らわないようにしないと。
いまから、午後の部が始まります。
THE AGNES HOTEL AND APARTMENTS TOKYO 【アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京】
本日は、ハワイから一時帰国中の方が受講に来てくださいました。
「ハワイでチーズの仕事をしたいけど、チーズをことをよく知らない。
テレビで見た先生の話がわかりやすかったから、、」と連絡をくださり、プライベート・レッスンのリクエストをいただきました。
3時間で、チーズの概論とチーズ造り体験、タイプ別のチーズ試食、さらに美味しいチーズの食べ方体験、保存法のコツなど、盛りだくさんで開催しました。
時間があえば、プライベート・レッスンや出張レッスンもできますので、ご希望の方は、ぜひご連絡くださいませ。
昨年末から抱えていた仕事が先ほど終わりました。
ゴールできて嬉しい。
ようやく普通の生活に戻れます。
トマトハイ、飲みにいかなきゃ。その隣にも行かなきゃ。
まだ、今年になってから行ってないことに気づきました。
Recent Comments