1月のチーズクッキング講座
1月のチーズクッキング講座、ばにらさんがブログに書いてくれました。
2月は2/9月夜、2/13金昼に開催します。
http://ameblo.jp/mamerinasan/entry-11982514986.html
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« December 2014 | Main | February 2015 »
1月のチーズクッキング講座、ばにらさんがブログに書いてくれました。
2月は2/9月夜、2/13金昼に開催します。
http://ameblo.jp/mamerinasan/entry-11982514986.html
昨夜は、今年になって初めてのレストランでの食事!
ホント、最近、どこにも行けていなかったので、ものすごく楽しみにしていました。
イル・ヴィスキオのソムリエ山ちゃんとラ・チャウのP馬渡シェフを対面させる会に参加させていただきました。20:00からものすごい品数の力の入った中田シェフのお料理をいただき、お開きは深夜2:30。。。
楽しかった...!!!
写真は、まだ緊張感ただよう初盤の頃のP馬渡シェフとのツーショット♪その後の、、写真は見せらせません。。。笑
先週土曜日1/24、チーズ初級クラスのクラス会をしました。
みんなで持ち寄り料理にラクレットも!盛り上がりました。
昨日夜と今日午後にチーズカッティング講座を開催しました。
五種類のチーズを、専用の道具を使い、理にかなった方法で美しく美味しそうに切るのが目標。
少人数で、実技がたっぷり。
次回は2/1午後と2/3夜です。
昨日は教室の掃除部の方々が、教室の大掃除をしてくれました。
おかげで床がピカピカ。掃除部メンバーは追加募集中です。
お掃除上手、お掃除好きの方、ぜひ、ご連絡ください!
お礼は掃除のあとの美味しいご飯とお酒です。
目先のことに忙殺されすぎて、昨日、ラジオ出演したこと、今、思い出した(涙)。
二週連続なので来週もあります。1/24土曜日、聴いてください!
【ラジオ】1/17(土)1/24(土)11:00-11:55 2週連続でbayfm「東京ガスcurious hamaji」に出演いたします。
パーソナリティは浜島直子さんです。はまじさんにチーズを召し上がっていただきながらのチーズ・トーク。
ぜひ聴いてくださいませ。
インターネットはここから聴けます。
radiko http://radiko.jp/#BAYFM78
bayfm78 http://www.bayfm.co.jp/
番組ブログhttp://web.bayfm.jp/hamaji/
1995年1月17日早朝に数日一人旅をしていた京都から電車で東京に戻ってきた。
チーズの仕事はまだしていなくて、雑誌編集の仕事をしていた頃、その日が転職した会社の初出勤の日だった。大きな地震があって、関西出身の社長は、ご挨拶どころではなく、ものすごく慌ただしかった。それから20年か。
昨日と今日と、山籠もりのような日々だったけど、なんとか終えることができた。
ここ5日間くらいほとんど寝る時間なく過ごしたけどなんとか元気。
助けてくれた周りの方々に感謝。
「まだ半分ですから」の声がかかり、飲みにはいかず、いまからPCで仕事します。
1月14日発売の音楽雑誌「CD&DLでーた」(発売元:KADOKAWA)の誌面上にて、T.M.Revolution西川貴教さんにチーズ体験講座をさせていただきました。
チーズお好きのようでいろんなチーズをもりもり食べてくださり、苦手のシェーヴルチーズも、あの手この手で試していただいて「これなら美味しいやん」っていってもらえて、なかなかやりがいのある、楽しい取材でした。
取材撮影終了後、ラクレットをとくに気に入ってくれて、TMR西川さん、教室で販売中の「ラクレットグリル(4人用)」をお買い上げ&お持ち帰り!!
「楽屋でやってみるよ~」とおっしゃっていました。
ホントに楽屋でやってくれたら嬉しい!!
昨日は教室の3周年パーティを開催しました。
参加者にスタッフを加えて、のべ134名もの方がご来場くださり本当にありがとうございます!
4年目がスタートです。
ことしも楽しく頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお付き合いくださいませ。
Recent Comments